頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

「無人島に何か一つ持っていくとしたら何持ってく?という話」 ほまれちゃん抜きで一人でサバイバルしようとするとすごく大変!

ネットで「マンガ指南」の漫画を投稿されるなど、SNSをフル活用されていてすごく面白いなーと思ってる大塚志郎先生の作品。

以前に大塚先生の「マンガアシスタント」が主人公の作品については感想を書いてますが、他にも「びわっこ自転車旅行記」が面白いです。

びわっこ自転車旅行記 琵琶湖一周編 ラオス編

びわっこ自転車旅行記 琵琶湖一周編 ラオス編

「琵琶っこ」を称して自転車漫画を描いてる関係か、大津市の市役所さんとも仕事してるんですね。仕事で行った大津市役所で、大塚先生が描かれてる自転車絵のポスターを見たときは「おっ」って驚きました(笑)



なんとこの「無人島に~」という作品も、出版社からの原稿料0でコミックス発売までこぎつけられた漫画なんだとか。

そんな「ネットを駆使して、いろんな人の助けを借りながらも文明(出版社)に依存せずまず個人で頑張る」という精神の持ち主の作者さんが「ネットを駆使して無人島で一人でサバイバルする」っていうコンセプトの作品を描かれているのはすごくも白いと思います


ソウナンですか?との違いは

今期「ソウナンですか?」のアニメがすごい面白いのですが、こちらも無人島に気が付いたら独りぼっちでした、というお話。


しかし、こちらは遭難ではなく企画です。

特にサバイバル知識のあるホマレちゃんはいなくて

・スマホ(太陽電池で充電可。特定の場所で電波受信可)だけもって無人島に放り込まれる。
・1日生き延びるごとに2万円
・「脱出」できたら1000万円
・いざとなったら途中リタイアは可能

となっております。 設定違うけどキャストアウェイを思い出すなぁ……。



というわけで「ソーナンですか?」と合わせて二作品を読み比べてみるとより楽しめると思います。
「あ、ここの部分ホマレちゃんチートだったんだ…」とかわかってきます。

ソウナンですか?(5) 特装版 (プレミアムKC)

ソウナンですか?(5) 特装版 (プレミアムKC)





無人島サバイバルの最初の流れはだいたい同じ

「ソーナンですか?」との違いは、

①流れ着いた「ゴミ」を有効活用するところと
②魚を捕まえて血を絞るなどのリスクのある行動は一切できないこと。
③「ここさえ通過すれば割と何とかなるんだけど」という部分をほまれのチートで解決できないこと。
 どんな小さなことでも自分でやらないといけない、というだけでかなりの心理的プレッシャーになる。
④なんといっても孤独。しかも一人なのでできる作業がさらに制限される。


「検索ポイント」を意識した上でマンガを読むとより面白いかも

①水分確保の前に、熱中症対策で体温を下げるには?

②1日3リットルの水分を確保する
 ・炎天下の砂浜で水を作るには?
 ・ヤシの実(1つあたり800ml)を割って中身を飲むには?
 ・湧き水の探した方は? 濾過の仕方は?

f:id:tyoshiki:20190916085439p:plain
無人島で現代人が水で腹を壊さないで済む可能性はほとんどない


③食料を調達する
 ・岩礁の貝はどれが食べられるのか?
 ・調理のために火を起こすには?(車中のペットボトルはマジで危険
 ・魚を捕まえるにはどうしたら?

f:id:tyoshiki:20190916085546p:plain
ホマレちゃんのガイドなしで海に入ると死

夜の安全な寝床を作れるかどうかが序盤の生存のカギ
 ・地べたでそのまま寝ると死のリスク大。
 ・蛇は夜行性、害虫も怖い。寒さで死ぬし、蚊による病気もある。
 
→かなり頑張って作るけどうまくいかず、結局疲れが取れなかった。
→ごみ処理を失敗すると獣や虫に乗っ取られてしまう。


⑤各種作業を効率化するための道具作成
 ・刃物はどうやって作ればよいか?

他にも、キノヴォリや、高台への登り方、一つ一つすべてに情報が必要になる。



というわけで、一通り自分で考えた後でマンガも読んでみると、
「おお、なるほど」って納得感があってより楽しめると思います。

無人島に何か一つ持ってくとしたら何持ってく?って話 (バンブーコミックス)

無人島に何か一つ持ってくとしたら何持ってく?って話 (バンブーコミックス)



あれー。3日からちょっと様子が変わってきた……

うーーーーむ。これはどうなんやろ。とりあえず続きも読んでみたい


最新話はニコニコ静画で読めます。
seiga.nicovideo.jp

単行本化する前に途中の話が読みたい人はBookWalkerでばら売りしてますね。