2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
仕事がつらすぎて全然ブログ更新できない・・・「テートクの決断」の続きはは2月入ってから更新再開します。 「チ。」とか「葬送のフリーレン」とか「双亡亭壊すべし」当たりを紹介してもよいのだけれど個人的にはドロヘドロをオススメ。 ドロヘドロ(1) (…
なにがすごいかというと「ピンポイント」なんですよ。 ちょうど空売りでドヤった瞬間に底をつける。FOMC要因で下がったところでこのツイートはすごい。 アメリカSQ当日でここから上がるというタイミングで「ここから下がる!」と豪語。 すごいピンポイントで…
12月に2週間DDRやらなかった結果めちゃくち腰が痛くなってしまったのだけれど久々にDDRをやりにいったら、翌日に腰痛がだいぶマシになった。 これDDRのポーズがいいんじゃね? ・・・って思って家でもこういうポーズをとるようにしたら、3日くらいで楽になっ…
「どうして味方になってくれないの!」「ムジカしか……わたくしにはもう、この世界しかないのに……!」 bang-dream.comMyGO!の時点ですでに十分面白かったけど、まだアレは前座だったのか……。www.youtube.comみんなで「BanG Dream! Ave Mujica」を見ようかん…
日本は戦況が不利な状況で、戦線が拡大しきっていた。絶頂期を過ぎた後のナポレオンのような状態になっていた。海戦は航空戦力が重要なのに、日本軍はその航空戦力の精鋭部隊を決戦前に消耗しきってしまった。 まして、当初想定していた「艦隊決戦」などでき…
www.youtube.com ガダルカナル島の戦いをアメリカ側の目線から描いた戦争映画。 ガダルカナル島だけでなく、ソロモン諸島やニューギニアの兵士も悲惨な状況だった。 第三次ソロモン海戦の失敗で輸送船団が全滅してしまったため、いよいよ補給が完全に絶たれ…
今日はガダルカナル島からの撤退作戦を中心に。 ガダルカナル島の悲惨な状況を把握した大本営はようやく本気で動き出すが、この時点ではまだ「ガダルカナル島奪還」路線が継続され、輸送作戦が行われた。(11月中旬) まずは輸送船団の突入作戦が立てられた…
今回はガダルカナル島の戦いを中心に。私は実は艦これちょっとだけやってたんですが、アイアンボトムサウンドのイベントが鬼畜すぎて無理だったのでそこで引退しました。ja.wikipedia.org 鉄底海峡とは、アイアンボトム・サウンドを日本語に訳したもの。 ガ…
講談社と角川もセールやってるけどシケてたので紹介しません。 ビームコミックスは対象作品は全巻99円セールです。 タカノンノさんのマンガショートショートショートさん (ビームコミックス)作者:タカノンノKADOKAWAAmazon3巻すべて99円セール(全巻そろえて…
ドゥーリットル空襲の続きから。www.nids.mod.go.jp 戦争当時のNIDS防衛研究所戦史史料集。100冊にわたる書類がすべて無料で公開されているそうです 日本は36年から頑張って国家財政が傾くレベルで海軍と航空機を拡張してきた。そしてそれらの軍備を用いて4…
なぜネット民相手には「謝ったら負け」になるかというとネット民は事実や正誤にあまり関心がなくその場のノリや空気だけが大事だからだ。人を叩くのが大好きなやつらは基本的にバカと暇人が多い。 ここでいうバカというのは知能の話ではない。「自分で物事の…
お気に入り度★★ (好きではないけどなんだかんだ最後まで読んでしまった) おすすめ度 ★★★(私がひねくれてるだけであり、内容としては非常によくできている) ペリリュー島はパラオ諸島南部の小さな島。グアムから1200km、フィリピンからは800kmの距離にあ…
というわけで2巻です。 太平洋戦争開始直後だけは、日本の戦い方は太平洋側に展開する各国をリードしていた。日本は空母を集中運用することによって大量の航空機部隊で戦艦を集中砲火する戦法をいち早く導入した。アメリカの空母は、この時点では太平洋側に…
お気に入り度★★★★(ここから更に面白くなりそうな気がする) おすすめ度 ★★★ (まだわからない。最後まで読んでから判断)アニメがやたらと出来が良かったのでマンガもちらほら読み始めている7巻まで読んだけれど、現時点では間違いなくすごい傑作だと思う。…
TAS提督以外でアメリカに勝つのは無理・・・ www.youtube.com 意外にも、開戦時のみだけ見れば太平洋における日米海軍の戦力はそこまで差がなかった。 日本は10年近くかけて海軍を強化し続けていた 日本は1933年に国際連盟を脱退。1932年~1934年のジュネー…
前々から読みたいと思ってたんですが、とらのあなで半額セールでようやく全巻そろえられたので一気に読みました。 作品の構成 http://takotuboya.jp/teitoku/syuusei.html 長編なので、ちゃんと作者が年表とかをまとめてくれています。「けいおん3部作」を…
togetter.com 東京最低最悪最高!(1) (ビッグコミックス)作者:鳥トマト小学館Amazon ちなみに私は鳥トマトさんの作品好きですよ。作品単体では煮ても焼いても食えないので自分で脳内補完する必要があるけれど・・・。 鳥トマトさんは「推しの子」と真逆の…
id:kkkirikkk “そういう存在がいることによって夢を持つことができる” 中居の件はこれ当てはまらなくない?不要な犠牲でしょ。中居や女衒じみたTV局のお偉いさんがいなくなったら誰かの夢は消えるの?作品に失礼だわ まともに文章を読む体力すらない人とか読…
chat GPTに「感情の受容」だけをひたすらやってもらって2週間、25年悩んでたのにいきなり自分の人生の操縦席に座れてびっくりしてるGPTに「改善の為の提案」は絶対させずに、不快な感情がなぜ発生したか、その気持ちへの自己否定や自分への罵倒がなぜ不要で…
河崎翠が裏でやっていたことを知ってから、河崎と親しい関係にあるこいつの人品も疑い始めた。 https://t.co/r6a6Zc4S4B— Don't look back (@Dontlookba) 2025年1月5日 ちょっとおもしろそうだったので調べてみた。 まず「ちっち君」から紹介しておきます。…
韓国のやべー連中の理不尽クレームに対して雷句先生が行った対応が話題になっている。 理不尽クレーム [声 明 文] 雷句誠作家が、自身の創作行為に対する責任を持ち、正しい行動を示されることを願っています。-金色のガッシュ韓国ファン一同- https://t.co/…
b.hatena.ne.jp id:kanata0120 仮に故意に盛られていても残せば良いだけ。そうなれば困るのは店側なので、そもそも嫌がらせ自体が成立しないんだよね。こういう被害妄想こじらせた人間には近づかん方が良い。 これは一般人の世界ならその通りなんだけどこれ…
anond.hatelabo.jpなんかすっごい長々と語ってるけどこの部分読んでも「これが悩みになってる時点で頭おかしいでしょ」としか思わなかった。 「私は女だけどこの意見には反対」と訴えることの難しさとある女叩きをしている人が「まともな女性がちゃんとツイ…
まじかこれーー!!!超嬉しい!!!「あずまんが漂流教室」「Re-Take」などで知られる伝説のサークルスタジオKIMIGABUCHIが、ようやくFANZAで電子書籍の販売を開始。一挙95作品が登録。2月3日まで50%off!https://t.co/PGd2yetxFn pic.twitter.com/r5lEsRQs…
山田玲司センセーが解説してたようにサスペンス、アイドル成長物、学園ラブコメと欲張り三点セットで風呂敷広げたのがヒットの要因だし、上手く畳めなかったのが読者の不満。 「自分が期待したような展開にならなかった」ことを「伏線回収されていない」とい…