モーサテで語られてる内容とだいたい同じだけど
今のところは普通にクッソ強いんだけどね。
ちなみに現在はPER75.6倍、PBR 12.7倍です。
次の決算がどうなりますかね。
https://twitter.com/kappapa03/status/1608657672940978177
テスラがやばい理由を一言でまとめると「需要<供給」のフェイズに入ったため。これまでテスラは「需要>供給」、生産しても受注に追いつかない状況が続いていました。工場もフル生産。半導体不足の影響も少ないテスラは増産を続け、販売を伸ばしてきました。 pic.twitter.com/PnkeJU50y2
— カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」🚗 (@kappapa03) 2022年12月30日
そして増え続ける需要のために、工場も新設+能増。22年はギガベルリン、ギガテキサスが生産開始。ギガ上海も年間75万台まで生産能力を拡大し、土日を含めて稼働率100%を超えるフル生産。稼働率が高まれば、1台当たりの償却費が下がるため利益が上がる。全てが上手く回る好循環。 pic.twitter.com/CNp9D3IS5T
— カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」🚗 (@kappapa03) 2022年12月30日
ただし、下期に入って状況は変化。中国でのBYDの躍進や欧州メーカーの本格投入によるBEV競争の激化。北米での金利上昇/年内補助金の打ち切りによる買い控え。需要<供給となり、受注残は大幅減。https://t.co/7NWcYDhf3d
— カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」🚗 (@kappapa03) 2022年12月30日
テスラ躍進の象徴であったギガ上海は12月に稼働調整の報道。通常、1月に旧正月があり、生産を落とさない12月での生産調整。公式では否定しているものの、無理やりでもフル生産を続けてきたこれまでとは潮目が変わったことが感じられます。https://t.co/50xRlUTUmV
— カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」🚗 (@kappapa03) 2022年12月30日
そして、イーロンマスク氏のTwitterの買収もテスラの株価に影響が。リソーセスがtwitterに割かれる懸念、そして政治的な態度も消費者に悪影響を与えているとされています。https://t.co/R11maMM3Zk
— カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」🚗 (@kappapa03) 2022年12月30日
「少品種多量生産」「販売店なしの直販」「広告費ゼロ」これまでテスラの利益の源泉であった強み。需要<供給となった今、弱みになり、業績の悪化に直結。販売を伸ばす1番の策は値下げ。既に中国、アメリカでは開始。ただ1台当たりの利益も大きく凹みます。https://t.co/pxEJM66hFo
— カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」🚗 (@kappapa03) 2022年12月30日
原材料高騰により他社が値上げをする中で値下げをすればこれまでの需要は維持できるかもしれません。しかしながら22年のような高営業利益率を保つことは難しいでしょう。株価は将来性を大きく見込まれ高値をつけていたこともあり、調整段階に入ったとも考えられます。
— カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」🚗 (@kappapa03) 2022年12月30日
ただテスラにはまだまだポテンシャルが。23年、アメリカでは補助金が復活。「サイバートラック」の販売開始や主力「モデル3」のモデルチェンジの報道も。EVトラック「Semi」やコネクテッドを活かした保険事業や再エネ促進による蓄電池事業の伸び幅もまだまだ十分。https://t.co/L0KVc3Ppl3
— カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」🚗 (@kappapa03) 2022年12月30日
イケイケドンドンだったテスラに陰りが見えた22年末。はたして今後テスラの業績がどのようになっていくのか。まずは目先の販売価格/生産、そして新車種の販売動向に注目です。
— カッパッパ@ニュースレター「モビイマ!」🚗 (@kappapa03) 2022年12月30日
電池メーカーの視点で言うと、電池工場の設備投資と維持費って本当にすごくて、稼働率上げないと一気に収益性が悪化します。国産メーカーはじめなかなか工場立ち上げに踏み切れないのは、需要がまだまだなく赤字が目に見えてるから。 https://t.co/UHbMKTEwey
— 0000 (@im_lithiumion) 2022年12月30日
テスラ固有の問題なのか?EV全体の問題なのか?自動車全体の問題なのか? https://t.co/aMViDxAOgM
— ほろうみ🎲🐣 (@horoumi) 2022年12月30日
テスラは中国にすっごいBETしてたから、米中関係悪化はめちゃくちゃリスクになる
自動車関係はマジでド素人なのでそっち方向は全く分からんけど、「米中関係」の部分だけ補足しておくと
もともと自動車は半導体や電装、車載電池、プログラミング、カメラから各種部品までいろんな要素の集約になってるけど、テスラというかEVに関してはトヨタなんかと比べて「電池&半導体」のウェイトがすっごく高いのと、なんだかんだ言って「中国の」補助金ビジネス依存が高かったから、電池において圧倒的な強みを持つ中国側でEVに本腰を入れてくるとまぁきついよね……。
米中の緊張が高まるとモロにダメージを食らうし、実際イーロン・マスクは今までずっとEVを推進してくれてる民主党を支持してたけど、米中対立が激しくなってきた後はバイデンよりもむしろ中国に対してかなり寄った姿勢を示してたよね。
正直そこまで自由主義の英雄みたいな感じで持ち上げるべき人ではないと思うよ・・・。