頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

「キモイ」「気持ち悪い」を連呼する人達について

「タイムスリップ・オタガール」 30歳以上の、暗黒の中高時代を過ごしたオタクだけを狙い撃ちする怖いマンガ…と思いきや - 頭の上にミカンをのせる のおまけ。 あっれ。長谷川、キモイキモイってめっちゃ言ってくるけど もしかして、今の現状を上手く言葉…

「タイムスリップ・オタガール」 30歳以上の、暗黒の中高時代を過ごしたオタクだけを狙い撃ちする怖いマンガ…と思いきや

評価★★(個人的評価★★★★)この作品は「30歳のオタク女子が何回か死んだら13歳の頃に戻って学生生活をやり直すことになった」という話です。非常にわかりやすいコンセプトの作品ですね。「オタク」の人間、特にいま30歳以上の人って、あまりキラキラし…

互助会とは何か。現時点での定義及び3つの分類とその対処策のまとめ

互助会についてそろそろ言葉が独り歩きしているようなので、簡単にまとめを作っておきます。 まず互助会の定義について はてな運営の言葉を借りると ①「特定のユーザー群が、PR記事など同一の記事ばかりをブックマークしている」行為 を指します。そして、は…

「ガール・メイ・キル」 美少女の殺し屋もの作品って今どのくらい有るのだろう?

評価★(個人的評価★★)「魔法少女」ものには若干劣るものの「美少女の殺し屋」というジャンルにもそこそこ人気があるなぁと思ったので簡単に整理してみます。 この手の作品は「あずみ」(1994年~2008年)が一番長編だと思いますが、あずみは「強い女性」「く…

「どう生きたらいいかを考えさせる本」

久々に「考え方と生き方を変える10の法則」を読み直しました。基本的に3つのセクションにわかれています。 自分の行動パターンを変える 1. いつもの失敗パターンから抜けだす(Do something Different) 2. 成功するパターンを見つける(Do More) 4. 注意の向…

「幽麗塔」 「幽霊塔」をベースにしたセクシャル・マイノリティたちによる狂宴

評価★★★★★(個人的評価★★★★)この作品は名前の通り「幽霊塔」をモチーフにした作品です。ちなみに作品名は幽「霊」塔じゃないよ。幽「麗」塔だよ。この作品の「れい」の部分には、作品内で何重にも意味が込められており、その意味が分かってくるとめちゃくち…

無能がホワイト企業を求めるのは間違っているのだろうか

シンギュラリティのお話。なんとかなく藤子不二雄っぽくて好き。結局、自分にあった形で能力を発揮できる場をみつけなければ誰もがこうなりかねないよね。

本当に悪いのは満員電車なんだけど

もう女性は電車で男の後ろに立つなよ、と一瞬言いたくなった。もちろんそれが理不尽な言い分であることは了解している。 先ほど、女性がスマホをしながら後ろ向きに乗り込んできて、接触があったということで絡んできた。痴漢だと思ったのだろうか。 幸いに…

「スターマイン」 もうすぐ連載10年!のご長寿萌え4コママンガ

作品紹介というよりは、自分の好みの紹介になりますが……。 スターマイン=速射連発花火 いくつもの花火を組み合わせて連続的に打ち上げ、ひとつのテーマを描き出すもの ところで、私は萌え4コマ漫画が苦手な人です。「アニメで見るのは大好きだが、マンガ、…

「穴殺人」「火傷少女」  ファッションメンヘラ系マンガについて

精神病や発達障害、メンヘラというのは、現実においては本当に苦痛でしかありません。地獄です。一般人は絶対にそういうものになりたくないと思っていることでしょう。一方、一般人はその苦しみを実感し得ないので、その「普通じゃない私」「ちょっと変わっ…

ツイキャスします

適当に30分ほど喋ってみます。話すネタは全く考えてません。とりあえずこんな感じで。・最近のアニメやマンガの話(「王様ゲーム」「クジラの子らは砂上に歌う」「第三のギデオン」「魔法少女まどかマギカ系」「フルメタル・パニック」とか)・大阪の高校…

「王様ゲーム」感想 シリアスなギャグが加速していく……っ!

参考にして 初代王様ゲーム 主人公は金沢伸明。メインヒロインは本多智恵美。 アニメと比べればまともに見える。とはいえ催眠オチなんてサイテー。 起源 主人公は本多一成。ヒロインは奈津子。 ひどい表紙詐欺。中の絵はかなりしょぼい。主人公が何にもしな…

「トモダチゲーム」10巻 間違った方法で多数決を使うことの恐ろしさを嫌というほど味わえる

あなたに「多数決」を使う覚悟はあるか? 経済学者・坂井豊貴の「コンドルセの多数決論」|WIRED.jp 多数決に求められる有権者の像とは次のようなものだ。ボスはおらず、空気や扇動に流されず、デマ情報に惑わされない。自律して熟慮する個人である。そこで…

第三のギデオン めっちゃ面白い

フランス革命を第三身分の議員であるギデオンという人間の目線から語る作品です。 フランス革命は、とにかく情報量がアホみたいに多く、どの立ち位置から、どの目線から語るかで大きくイメージが変わります。わかりやすい勧善懲悪など描きようもありません。…

いつも何かを批判してる人の意見は参考にしない方がいいよ

それよりは、何か楽しそうなことを追いかけてる人を見た方がいい。いつもいろんなことを批判してる私だけどそう思ってる。自虐でも自戒でもなく私はそれが当たり前だと思ってる。わたしが何かに対する批判を書くのは、他人のことが気になってしまうくらい心…