割とどうでもよい話ではあるのでさくっと書きますが。
ネットでは、他の人が使ってたロジックやら言葉遣いについて、自然発生的に真似する人が出てきて、拡散されていくということは見られることがある。だがそういう過程で時々意味不明なものを、よく考えずに真似して使う人が出てきますよね。
その一つの例だと思うのがこの「男女を逆にしたら」というやつですね。
なんかね、はてなブックマーク見てたら、男女関係の問題になると必ず「男女逆にしたら」っていうことを言いたがる人が出てくるんですよ。
これが以前から謎。
前々からこの表現見るたびにモヤモヤするんですが、わざわざこういう表現を使いたがる人って、何がいいたいのでしょうか?
たとえばこの記事。
はてなブックマーク - 純潔な弟に風俗で女性経験させようとした姉の話【コラムニスト原田まりる】 | 日刊SPA!
そりゃ対象の記事については言うまでもなく批判されるべきだと思いますよ。
ただその時にいちいち「男女を逆にしたら」っていう言い分必要ある?
誰に向けて、何のためにこの言い分が必要ある?
それが私にはいまひとつピンと来ないです。
たとえばこういうコメント。
「純潔な妹に男性経験をさせようとした兄の話」ってすると、いろんな方面からものすごい勢いで女性の尊厳について語られるだろ? そういう話だよ、これ。 まぁ、自撮り写真が全てを表してる気がするな、この記事は。
このコメント、誰に言ってるの? どういう人を想定して言ってる? どういう目的で使ってる?
それがよくわかりません。ほんとに。
私がこういう言葉を使う時を想定すると
・「こういう言い換えをしなければ問題が何かわからない奴がいる」
・「女性が男性にセクハラしてるのは問題がないと主張している奴が要る」
・「女性の被害にだけ騒ぐくせに男の被害はいいだろってかばおうとするやつがいる」
こういう存在を想定をしていなければ、わざわざこういう発言をする意味が見いだせないです。
そのせいか、どうもなんか聞いててモヤモヤするんですよね。
実際そういう人いるのか?って考えてみたんですが、
私こういう記事の時に、女性やフェミニストの人たちが
「女性から男性に対する行為なんだから問題ない」とか
「これの記事のどこが問題なの?」とか言ってるのを見たことって無いですね。
いますか?そういう人。「女性だという理由でセクハラ免罪!」みたいな主張してる人。
この記事の人はそうかもしれないけど、ネットの常識としては
こういう行為は「女性でも駄目だし、男性でも駄目」ってなってると思うんですけれど。
①いちいち別に男女逆にしなくてもこういう記事はちゃんと批判されてるし炎上してる。
②この記事だって「男女逆だから」掲載されたわけではなくて
SPA!がゲスなコンテンツ好きを好む読者がいるから掲載されたんじゃないの?
それよりも「男女が逆であったこと」が大きいの? それって本当?
と考えてしまいます。
なぜ一部の人達は「男女逆にしないとわからない」と思ってしまうんでしょう?
なにか意図があるならぜひ教えていただきたいです。