id:monotonus はてなは右翼もいるじゃんみたいな事言うはてサって昔からいるけど赤旗や東京新聞がここまでホッテントリに入ってくるプラットフォームなんてどこにもないで。君たち既に染まってる自覚しといたら。
私はこのmonotonusの主張を読んで
①はてなブックマークには東京新聞の記事がほかのメディアより有意に多くピックアップされる。
②東京新聞は左翼寄りの読者が多いと思われている
③よって、はてなブックマークには左翼支持者が多い
という論建てだと理解しました。
これに対して以下のように返答している人がいました。
id:gunnyori 中日新聞勢力圏の中京圏+静岡西部民からしたら中日新聞東京本社の東京新聞が上がってくることに何の違和感もない、むしろ少ないぐらい。あんたら中日新聞東京新聞をなんだと思ってるの?> id:monotonusと☆つけてる人
ちょっと宇宙ネコの気持ちになっちゃったぞ……
いやいやいやいや……あのですね。
gunnyoriさんという一個人が東京新聞になじみが多いというのはそうかもしれないけど……
それは
①「はてなブックマーク」というサービスにおいて
②読売新聞や朝日新聞といった全国紙を差し置いて東京新聞が有意に多いこと
の回答として何か意味ある返答なんですか…?
というか「中日新聞」の記事があんまりホッテントリしてないことをどうやって説明するんですか?
マジではてなブックマーク見てたらあほなコメントはしょっちゅう見かけるけど、このコメントはなんかアホというよりは「ヤバイですね☆」って感じがする。
中部の人っていつもそうですよね!トヨタ国民以外の日本人のことどう思ってるんですか!?
まあその。
コメントをした人は自分が愛読している東京新聞をローカル扱いされてついカッとなって書いてしまっただけかもしれないのでまだ情状酌量の余地があるとしてこのコメントにスターをつけた4名の方はなんなんだ……。
そんなことより、東京新聞はかなり左派路線のメディアだと認識されてると思うんですけど、そこって否定するべきとこなの?
あたりまえですが左派メディアってのは「からあげ速報」みたいに左派の記事だけを乗っけてるという意味ではないです。毎日新聞とか朝日新聞だって、別に左派的な記事ばかり載せてるわけじゃないですけど、リベラル寄り、左派よりって認識されてますよね。そのレベルで左派とか左翼系メディアって言われるのを拒否する理由ってある?
東京新聞は左派寄りとして知られる中日新聞の関東版
東京新聞は中日新聞の関東版にすぎません。中日新聞は発行部数260万とされており、これに対して東京新聞は44万。ちなみに朝日新聞は450万部です。この販売部数を考えると、東京新聞って朝日や読売に比べて圧倒的に読者数が少ないのにはてなブックマークで人気エントリになるかずが明らかに多いと思いません? はてなブックマークはgunnyoriさんが言う通り中部に特化したサービスなのかー(その理屈なら中日新聞も多くなるやろ)
で、さすがに中日新聞に左派傾向がないと主張する人はあんまりいないと思う。
論調は日本国内の主要商業新聞の中では最も進歩主義的で、中道左派〜左派に属する。国会に議員を出している政党では旧日本社会党(現・社民党)、旧民主党、立憲民主党に近い。なお、民共共闘以後は日本共産党にも一定の評価を下し、『しんぶん赤旗』が2015年以降、本紙の論調をそれなりに評価する姿勢に転換した。第2次安倍内閣の発足時について、「極右はしゃぎすぎ」「低学歴内閣」「ネトウヨ」等と非難した。選択的夫婦別姓制度については賛成の立場をとっている。憲法改正・首相の靖国神社参拝・日本の原子力政策・君が代起立命令判決・特定秘密保護法案・平和安全法制などに批判的である。幹部に岡田三兄弟の三男・昌也がいる(長男はイオン社長・元也、次男は立憲民主党衆議院議員で民主党元代表・克也)。立憲民主党の近藤昭一は元社員である。
右手を挙げて官邸入りする安倍首相の全身写真の周りを「ネトウヨ」「改憲」「学力低下」のネーミングが取り囲む形で、東京新聞版はサブ見出しを太い黒文字で「『敗者復活』の『逆戻り』」「『改憲』狙いの『厚化粧』」などと紹介した。その中で北原みのりは「戦争ごっこで遊びたい『ネトウヨ内閣』」、脱原発デモ主催者の松本哉は「まぐれ敗者復活内閣」「期待度ゼロ内閣」、また党役員に女性を起用したことに対し辛淑玉は「厚化粧内閣」と命名していた。市民団体「子供たちを放射能から守る福島ネットワーク」世話人の椎名千恵子は「福島圧殺内閣」、元沖縄県知事の大田昌秀は「新内閣は改憲内閣』になりかねない」とした。東京新聞特報部はJ-CASTニュースの取材に対し「なぜ否定意見ばかり載せたのか」と質問には「他にも多くの人に依頼したが断られるなどしてこの10人になった」、「結果として『バランスを欠いている』と指摘されれば否定はできないし、もう少し(表現について)オブラートに包むべきだったかもしれない」と回答した
繰り返しますが、売上部数の規模的に見ても、左派に特化した新聞でないのは当然だが
基調としては左派メディア色が強いことは記者たち本人たちですら否定しないだろう。
そして、東京新聞は元が保守・右派路線であり、だからこそ余計にその後の転向ぶりから「左派」のイメージが強い媒体として知られている。
尚、東京新聞社には合併以前にも、東京新聞の前身の一つである「國民新聞」に、これまた中部日本新聞社の前身の一つである新愛知新聞社が、東京新聞成立時まで経営に携わっていたという経緯がある。
中部日本新聞への譲渡以降、国民新聞からの保守・右派路線から中部日本新聞→中日新聞本社と同様の革新・左派路線に論調が変化している。
はてなブックマークの人たちは当然それを認識して意識的に東京新聞の記事によく反応してるんだと思ってましたわ……。
んで、ここ最近のはてなブックマークって右翼寄りの人も増えてはきたけど、いまだにオールド左翼な方々が多いのは事実だと思うんですよ。それについて自覚がないどころか、「東京新聞は左派向けメディアではない」って主張するとはさすがに意外だった。
てっきり「左派寄りのメディアだけど何が悪い!自民党が間違ってるんだからそれを批判してる立派なメディアだろ」っていうのかと思ってた。むしろ左派とかリベラルという自認があって、そこにプライドがあるんだと思ってた。
違うのか…。
繰り返すけど、これはさすがに意外だった。
自他の区別がつかないとか算数ができないだけならわかるけどさすがにそこまで阿呆ではないだろうし
ほかに何か理由があるんじゃないかと思う。 とても興味深い。
じゃあなんすか?この人たち一体自分自身のことをどう認識してるっていうんですか?
左翼って思われるのをわざわざ否認してるんだから本当に自認は左派とかリベラルではないんだろうけれど。
この人たちって自分の偏った党派性をどう認識してるんだろう。
これはあおり抜きでちょっと興味ある。
ちょっと上の画像に載ってる人たち、これをやって結果を教えてほしい。
ちなみに私の結果は「政治面ではリベラルで、経済的には右派(政府の介入を警戒する立場=やや反安倍)」です。
なので別に東京新聞も否定してませんしアベノミクスは支持していませんし、日銀のETF介入も反対です。
これは当ブログで何度も繰り返していますけど、なんかいいっても通じない人がいてかなりうんざりしています。