Happy 29th birthday Tomoyo Kurosawa! 🎉
— Seiyuu Corner (@seiyuucorner) 2025年4月9日
Let's wish Moyochi all the best @TomoyoKurosawa #TomoyoKurosawa #黒沢ともよ pic.twitter.com/cGFo0lgj9I
— 鍋色きん (@golden_nabe) 2025年1月18日
苦悩する子どもの演技がうますぎる・・・
マチュ、フォス、アーミヤと、ともよ嬢の苦悩キャラからしか得られない栄養素がある
— 児屋 (@Silver81106) 2025年5月21日
フォスとマチュは自分の行いにあまり責任を持てなくて
— 田中羅募多餅(ぼたもち)✪袖が付いてる (@Botamochi_hgok) 2025年5月22日
マチュとアーミヤは弱い立場の人のために怒ることができて
アーミヤとフォスはキメラ状態
これがアニメ化kCV黒沢ともよのトライアングルだ
中の人的に、マチュとアーミヤを鉢合わせさせてみたい。
— ウツギ (@utsugi_gameac) 2025年5月21日
ほら、マチュも社会的に全て失ったわけだし、ロドスと仲良くできるんじゃないかなって。
今回声質は完全にアーミヤよりなのだけれど
行動はフォスフォフィライトよりなのよね。
キャラの掘り下げに定評がありまくる黒沢ともよさんですら「マチュわっかんねー」ってなってるのでマチュすごいよね
アーミヤって、「英雄」っぽい?それとも過激派の正義?『アークナイツ』アーミヤ役:黒沢ともよに直接聞く、「アーミヤらしさ」とは アーミヤの中と外の矛盾をこんだけ的確に言語化しながら仕事してる黒沢ともよさんがマチュわっかんね〜ってなってんのだいぶ相当だと思う https://t.co/2QcNDr36yt
— ْ (@llIlllIIllIllI) 2025年5月1日
ネタ抜きでマチュが大人になると言っても、アーミヤみたいになるイメージしか湧かないというか
— ちきちきチャンネル (@TKTKch_SUB) 2025年2月14日
多分それがハマーンのif pic.twitter.com/CGQCOPM5Lx
マチュは目的が無いから考えなしに見えるだけで、シャリアとの会話を見てても「目的が明確なときは」頭いい子なのわかるのがいいね
会話からすぐに状況を察する能力が高い。
そして、想定しない状況にたいしての理解と反応も素早い。
ララァの話もすぐに理解できてしまう。
すぐに「シャロンの薔薇」がモビルスーツであることを察して、誰が乗っているかを考える。(並行世界のララァが搭乗)
まぁ、どこまでが「思考」で、どこまでが「ニュータイプの直観」かはわからんけどもまぁ賢い。
要するに普通の人と波長が合わなさすぎたというか
ニュータイプ故に並行世界からの呼びかけがずっと続いてたらそりゃイライラするわね。
今までのマチュの行動についてある程度は説明がされた形になるのかなと思います。