頭の上にミカンをのせる

もうマンガの感想だけでいい気がしてきた

映画

「ノーマンズ・ランド」 ラストシーンは一生記憶に残りそうなくらいすごかった

他の人からのオススメでみましたが……すさまじい作品でした。 月並みな表現だけれど見終わった後しばらく涙が止まらず、動けなくなってしまった。これは、是非ネタバレ無しで見てみてください。今まで少ないながら戦争映画見てきた経験の中で、精神的ダメージ…

TOYSTORY3  ちょっとほろ苦い終わり方だったけど良かった。また見たいなと思える作品

TOY STORY見るの初めてなんだけど、ウッディってこんな格好いいやつだったのか *1 *1:ネットのせいでてっきり単なる目と手つきがいやらしいスケベ野郎かと……(最低)

「横道世之介」 普通の男の普通の大学生活を見ているだけなのに笑顔になれる作品

作品中の真ん中にあるこのシーンがむっちゃいいなぁと思う。 「いやね、大したことじゃないんだけどさ。 今日ね、通りすがりのやつがすんごい汗だくでさ。 なんか誰かに似てんなっと思って。ずっと思い出せなくて。 それを今思い出したっていうか(笑)」(…

ガルパンはいいぞ!  好きなキャラベスト3

ようやく見てきました。ではお約束なのでガルパンはいいぞ!震災の話とかそういうのは気にせずとにかく気持ちよかったー。頼むから映画館で見てくれと言われたので見に行きましたが見に行ってよかった。

「マネー・ショート」を見る前に知っておくとよい知識

金融革新はリスクの分散と削減を意図していたが、実際には主に視界から隠しただけだった。 (ノーベル経済学者 マイケル・スペンス) 「マネーショート」見ました。原作は既読ですが内容を忘れかけていたのでとても楽しめました。まだ見てない人多いだろうか…

アメリカン・スナイパー

見ました。イラク戦争における戦場を、一人の「レジェンド」の視点を通して描写する作品。もちろんイーストウッド監督の作品なので、感情移入したヒーローが悪役を倒してスッキリ、みたいな展開にはならない。 とにかく見ててしんどい。これは描き方の問題だ…

「ヒラリー・スワンク in レッドダスト」 私達には、「傷ついた」と主張する権利がある

私達には、「傷ついた」と主張する権利がある 半年以上前に法華狼さんから教えていただいたのですがようやく見ました。とても遅くなりましたがありがとうございます。他に教えていただいた作品にもとりかかっています。 作品全体の内容は法華狼さんのエント…