教育
今日はこれのお話をしようと思います。 だいたいこんな感じの内容になる予定この前は動画が長すぎたので3つくらいに分割してみます。 www.youtube.com www.youtube.com まだまだダラダラした語り。ちょっと聞いてもらえばわたしは「話過ぎるタイプの話下手…
blog.tinect.jp 自分自身の部下にも、この子よく主観と客観を混同するなーと思った時には 「言葉の主語をよく考えてみて」っていうようにしていまして、繰り返している内に随分改善された子もいるんで、割と通用しやすい指導方法じゃないかと考えている 私は…
今日はマジで体がしんどいので、明日これについてなんか書こう……。togetter.com 平日4時間、休日8時間の勉強を強制 今現在は公立の中高一貫校が新設されてさらにエグくなっている気がする。/既存の高校の中学部ならまだ分かるけど(例:伊奈学中)既存の高校を…
dot.asahi.com 読みました。 うーん。いつもは鴻上先生の話はただただ頷くばかりなんですが、今回はちょっとしっくりこない。もちろん、この見立てであっている可能性もあるんですが。 友達と先生の前だと、不機嫌の出し方、出方は違っていたんじゃないです…
2015年3月初稿 2019年5月15日 不登校問題に関連してぜひ読んでほしい作品なので再度紹介 誰一人だっていないんだ。私を見つけてくれる人なんて。もう、どこにもーーー この作品は「困ってるズ」の小学校版ですね。 目に見えない障害について扱うメディア 「…
私のボロボロの記事にたいしてこれだけ多くの反応があるとは思いませんでした。なんか学校を擁護したいのか学校に問題があるのかどっちを言いたいのか自分でもよくわからなくて、いたずらに混乱させてしまったのではないかと申し訳なく思います。 特に、今か…
<すみません、言いたいことが多すぎてまとまり切りませんでした>当たり前ですが、これは一個人の意見です。しかも現場寄り視点なので視野が狭いと思います。あとかなりむしゃくしゃしながら書いてしまったので、私情で学校側や教師側の立場に寄り過ぎてフ…
先に私の意見を書きますと。彼の主張内容は、彼自身の主張でない(親に押し付けられたものをそのまま言わされているだけ)可能性が非常に高い。なので、青木大和さんと同じ扱いでいいとおもう、ということです。news.yahoo.co.jpつまり「大人が、子供を利用…