頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

発達障害, 差別 の検索結果:

確かに私も、発達障害ゆえの生きにくさを克服するためにひたすら下手に出て卑屈に生きてきてた時期は「ありがとう」とか「ごめんなさい」が言えない(というか感謝の気持ちが湧かない)人だった気がする。

…うとするのだ。 それ発達障害者に関する話題で同じこと言えんのか?そうじゃないなら神奈川新聞の記者は分かったつもりになってるだけで何も分かっちゃいない。安易にわかったつもりになってんじゃねえよふざけやがって。www.tyoshiki.com www.tyoshiki.com www.tyoshiki.com www.tyoshiki.com 当事者の殆どは「マイナスだからやってくれて当たり前だ」「ありがとうなんて言う必要はない」なんて思えるわけもないし主張もできるわけない。健常…

2024年4月1日から施行される「改正障害者差別解消法」をざっくりチェックしてみた。我々は最低限「合理的配慮」と「環境の整備」という2つをきちんと分けて議論できるようになろう

…だが車椅子だけでなく発達障害者への配慮も書かれている。plus.spool.co.jpwww.cao.go.jp 我々は最低限「合理的配慮」と「環境の整備」という2つをきちんと分けて認識できるようになろう 合理的配慮は障害者が個々の場面において必要としている社会的障壁を除去するための必要かつ合理的な取組であり、 その実施に伴う負担が過重でないものであるとされ、事業者の事業の目的・内容・機能に照らし、 ①必要とされる範囲で本来の業務に付随するものに限られること ②障害者でない者…

発達障害者にありがちな致命的な欠点の一つ「謝れない」「謝ってもズレた謝り方になって余計に人を怒らせる」問題はなぜ起きるのか。どうすればマシになるのかについて考えてみる

…ね。実際のところは、発達障害者は、本人であってもどこまでが障害でどこまでが自分のせいかって全然わからないですよ。言い訳してるように聞こえるかもしれないけど本当にそうなんです……。しかも、頑張って把握しようとすると、「この部分は自分では努力してもどうにもならない」という現実と向き合わざるをえないのでガリガリ自尊心が削れていきます。その結果、自殺せずに生きるためには曖昧にして開き直らざるを得なくなった人という人が結構います。 増田の彼女はゲームを降りすぎており、その問題に気付いて…

発達障害者は「空気が読めない」と表現されがちだが「空気が読めない」とは具体的にどういうことか

…しゃったけれど、私は発達障害者でモンスターと扱われてきた側だよ。というわけでアスペル・カノジョを読み返しているが、読み返すと「こんなこと描いてたっけ」という発見があって楽しい。 ASDの人がやらかしがちな嫌われ言動トップ4 発達障害者がやらかしがちな嫌われ言動トップ4。1位 人の顔や容姿に対して無神経な発言をする2位 人が作ったものに対して無神経な発言をする3位 誰かと誰かを無神経に比較する4位 無神経な確認癖(しつこい)「空気が読めない」よりもっと具体的に言わないと伝わらな…

「現実は、はてなブックマークとは違います。口に出す前に、少しだけ、言っていいことかどうか考えよう!」 

…自民党支持者やリベラルや30歳過ぎても実家に住んでいる人やホストやフェミニストやトランスジェンダーや発達障害やブクマカやその他もろもろを属性でひとまとめにしてバカにする場所だけど、現実ではそういうのは差別(さべつ)と言って、許されないことだとされているんだ! 最後に はてなやめろ 笑った。完全に言いがかりであり、何の根拠もないしなんならこの増田が狂人扱い不可避だろうけれどとりあえず私ははてなブックマーク嫌いなので自分より勢いよくはてブをdisってくれてる人がいたので満足した。

「社会的弱者を救う活動」を善意で回そうとするとやばい人しか残らない。誰でも最低限回せる仕組みを作って遵守すべき

anond.hatelabo.jp 少女が当時はそう思えなくても、「困ったときに保護してもらえる場所があった」「そういう場所を作りたいと思った大人がこの世にいたこと」は、いずれ心の支えになるので、100%悪とするのもなあと思う(もちろんだからといって批判するなとは全く思わない) 新年早々とても良いものを読めた。自分もあくまで仕事として社会的弱者支援の仕事してた時は本当に感謝どころか嫌な思いをすることの方が圧倒的に多かったけど、全然関係ないのになんだかちょっと自分が慰められるよ…

「裏バイト」「レッド」「Thisコミュニケーション」などDMMBooksでスーパーセールが開始!この機会に読んでほしいマンガ6作品

…ケーション」 5位 発達障害当事者として語りたいことがまだまだある「アスペル・カノジョ」 6位 紹介した人がハマって何度も感想を送ってきた「ホーキーベカコン」 その他今年読んだ作品で面白かったやつ その他 過去に紹介してきたDMMセールおすすめ作品 1位 今年度最高にハマったホラー作品。読めば読むほど味が出る「裏バイト~逃亡禁止~」 al.dmm.comwww.tyoshiki.com www.tyoshiki.com www.tyoshiki.com www.tyoshik…

「発達障害の人は〇〇が苦手です→理解しましょう」じゃねえんだよ。理解の仕方を書けよ!・・・というコメントに回答してみる

…と思う。定型の人は、発達障害の「個人」を理解しようとしなくていい。それは専門家でもないと無理です - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)子どもが区(園)から「発達障害の人は〇〇が苦手です→理解しましょう」が山ほど載った冊子を持ち帰ってきて、理解の仕方を書けよと思った。私には発達障害の子こそ「何がきっかけで噛みついてくるかわからない」2022/11/01 09:59この本音はすごく大事だと私は思うんですよ。*1 今の世の中に足りないのはここの「じゃあ健常者側はどうす…

「アスペル・カノジョ」は信仰型恋愛の物語だった、といわれるとちょっと違和感があるカモ

…ター ところが本作の発達障害ヒロインである恵は、発達障害だけじゃなくてそこから二次障害三次障害と食らっている発達障害者です。彼女のガチの障害はそういう横井のヌルい欲望を一蹴します。簡単に言うと、自分がバリバリの当事者としてその困難・苦難に巻き込まれるわけです。自分と困難を抱える少女が分離できないんですね。一体化しているので、意図せぬ形でとっくに「対等」な立場に引きずり降ろされてる。この状況で信仰型恋愛をやっていく余裕などないのです。実際、横井はあるタイミングで自分では恵を支え…

「僕の妻は発達障害」1巻 いわゆる理解ある彼くんから見た発達障害の女性はどのような存在なのか

…始まるお話。とにかく発達障害者は生きづらいということを丁寧に描いている。 ちなみに本作品は実話ではないのでその点は注意!この漫画を読んでおくと、なぜ発達障害者の女性が彼くんを捕まえる過程を語りたがらないかもある程度納得できるかもしれない。 発達障害を描いたマンガの中はたくさんあるが、本作は「当事者が自分の体験をもとに描いているとはいえ創作」である。事実やイベントなどは現実と違って描きたい内容に沿ってキレイに形を整えられている。そのためこの作品は結構好き嫌いがはっきりわかれるで…

定型の人は、発達障害の「個人」を理解しようとしなくていい。それは専門家でもないと無理です

…書きます。もし部下が発達障害だったら作者:佐藤恵美ディスカヴァー・トゥエンティワンAmazon「判断するのが怖い」あなたへ 発達障害かもしれない人が働きやすくなる方法作者:佐藤恵美ディスカヴァー・トゥエンティワンAmazon ①定型の人は頑張って発達障害の「個人」ごとの特性を理解して受け入れようとしなくていいです。 そうやって理解しなければいけないって頑張ってくれても発達障害の側はその努力にうまく応えられないことが多く結果としていさかいのもとになります。 ②発達障害は個人差が…

「理解ある彼くん」について、彼くん側からの視点を描いたマンガ

…ください」 奥さまは発達障害作者:さかもと未明講談社AmazonこれはHAPPY ENDな感じですね。 一般的にはこういうケースが多そう 他にも単純にトラウマがあったり自己評価が低いだけでお互いに自立できてた人がお互いに支え合うとか 一人では生きていけないくらいメンタルに傷を負っていたけれどそれが癒えたら立派な社会人になれたケースなどもありそう。 割合としてはここが一番多いのかな。www.tyoshiki.com 少なくない割合で「共依存」だったり「DV」に近い関係になってる…

「職場の発達障害者につぶされる」という記事について。今は「発達障害受け入れ」に関しては受け入れる側も受け入れる側もどっちも苦しんでいる

…人ばかりで「なんとか発達障害者の人を理解しよう、手助けしよう」として自主的に勉強をしたり自費で研修にまで参加してる人がいました。それでも一向に発達障害者の人との溝が埋まらず、自分の仕事にも支障が出てきて「私が悪いのだろうか」と心を病みそうになっていたといいます。今って「運が悪く世話をすることになった」一部の人だけに負担を押し付けて他の人が「合理的配慮」が何かを理解することもなくきれいごとを言って現場の人を追い詰めるような構造になっている気がします。職場全体、社会全体で理解が広…

何かを社会的に支援するために特別な理由を求めると、「理由がないやつは差別してもいい」という思考に陥るので気を付けたい

…も就職氷河期の人とか発達障害者でも同じようなことやらかしがちです。例えば「俺は発達障害と毒親とFランと立憲民主党とブラック企業で苦しんだから世間は俺に優しくするべきだ」と自分の境遇や主張を正当化する一方で、正社員の人が苦しさを訴えると「甘え」と断じ、家庭の悩みを訴える人には「俺よりましだ」としてその苦しみを否定する、そういう人が実際にこの世に存在する。というか結構たくさんいるということを私は知ってます。「社会的弱者はかわいそうで守るべき存在」みたいなイメージで考えてるとだいた…

「誠実さ」や「思いやり」という言葉は、自分の中で完結してるなら良いけど他者に何かを注意するにはあまりにもふわっとしすぎてますわ

koo-sokzeshky.hatenablog.comこれに関しては「発声練習」のnext49さんが「反論ヒエラルキー」という形でまとめているものをぜひ参考にしてほしいです。 私も何度も紹介してきたんだけど全然広まらないネ。。。 反論ヒエラルキー www.tyoshiki.com DH0. 罵倒(Name-calling): 「この低能が!!!」といったもの。発言者に対する罵倒。 DH1. 人格攻撃(Ad Hominem): 論旨でなく、発言者の属性に対する攻撃。 DH2.…

「最貧困状態」「被搾取状態」の被害者を救おうとするとどうしても我々一般常識においては「差別」とされるようなナラティブ(文脈)になりがち問題

…障害」メインの話が「発達障害差別」の話になってるんだ…?これ普通に見たら「最貧困女子」とか「ケーキが切れない非行少年」メインの話だと思うんだけど。なんかはてブの反応を見てたら明らかに「発達障害」メインの話になってるよね。なんでこうなるんだ……。 「最貧困状態」「被搾取状態」の被害者を救おうとすると、どうしても我々一般常識においては「差別」とされるようなナラティブ(文脈)になりがち ただ、これいつもの「はてブ民の読解能力が残念」という話じゃなくて、元の文章にスキが多すぎる問題な…

「Shrink」: インターネットですぐにパワハラだとか誹謗中傷っていう強い表現を使いたくなる時に「高EE」って言葉を知っておくと便利かもしれない

…です。なので、身内に発達障害であるとか、何かしらのパーソナリティ障害がある人でないと知らないと思います。 でも、今のインターネットには神経症的な人がとても多い。例えば些細な事でもいきなり「差別だ!」「性的搾取だ!」と何段階もすっ飛ばしてヒステリックに極論を叫ぶ人がいます。普通の社会では「ヤバイ人」扱いされてもおかしくないのですが、インターネットでは通常からこのテンションでずっと活動してる。そういう人たちは、自分自身がまず高EEですし、当然、周囲にもそういう高EEの人たちが集ま…

「アスペル・カノジョ」 発達障害者のサポートで一番重要なの思いやりではない。むしろ思いやりを強調する人間が一番発達障害者を差別しがち

…、 「アスペタイプの発達障害者とつきあうのほんと面倒くさい」ということをものすごく丁寧に描いてくれている。私はどうでもいいことでも外界から刺激を受けてしまうと いろんなものをスルーできず思ったこと全部書いて思考も文章もぐちゃぐちゃになってしまうので それをちょっとでも整理整頓するためにブログを書いてきました。 リアルではこの思考のグチャグチャぶりから思ったことを上手く伝えられず変人扱いされがちで 仕事では相手の話をその場で聞き取って理解することがとても困難で、長時間の会議では…

「自分は差別とは一切関係がない」と勘違いできる人すごいよね。自分の中にどれだけの「〇〇への差別は例外」という例外ルールを作ったら自分をそこまで騙しきれるの?

…ちなんすよね……私は発達障害で、うまく人となじむことができなかったのでよく普通の人から冷たい反応をされることが多かったのですが。そういう立場から、この手の人たちに一時期期待してた時期ありましたよ。けど、まぁ見事に裏切られたよね。<閑話休題終わり> アナマリアさん、マンガ見てるだけでも「こういう属性やこういう特徴の人間はどれだけ雑に殴ってもいい」って例外がたくさんありますよね? 今から思うと、こういう人たちは「差別してはいけないというルール」にいろんな例外を持ってるんだろうな。…

3~4か月の間に26回誹謗中傷した人が開示請求通るのであれば、1日に17回くらい誹謗中傷してくる人にも開示請求通せるのかな?

…以外の人に対しても「発達障害者」「糖質」「青二才よりバカ」などといった書き込みを行っています。 以下のような行動特徴があり、特にそれを隠そうともしていないので、同一人物の書き込みがすぐにわかってしまいます。 ①自分の書き込みに対して自分で同調するトラックバックをつけて、自分の意見に賛同者がいるように見せかける(「増田には一人レスバ・一人ツリーという概念があるそうです」)②語彙力が乏しく、しばらくすると発達障害者・糖質という言葉をすぐ使い始める。③増田の匿名性に絶対自信があるよ…

なぜマイノリティは差別されやすいのかという基本的なお話 「ハーバードの講堂においてさえ、多数派は少数派を嘲笑する」

…たいものです。 私は発達障害持ちであるが、発達障害のことをよく知らない人間に囲まれた状態で 自分の主張をすると「これだから発達障害者は……」という扱いを受けたことは何度もある。 障害とか国籍みたいな話をしなくても 社会人経験がある人は一度はマイノリティという感覚を味わったことがあるはずだ。はじめて「新人」という立場で会社に入った時に感じた居心地の悪さ。何かやらかしたら自分だけでなく「これだから新人は…」みたいに言われるあのうざったい感覚。自分がその組織の中でまだ仲間として受け…

発達障害者の男性だけど別に人生無理バーの件では全く怒ってないしむしろ「差別がー」って騒いでる人にうんざりする

…当事者でない人たちが発達障害者への差別だとかなんだとか言ってるみたいですが私個人の意見としてはどーでもいいです。 この件は、エデンの店舗を間借りしてイベントを運営していた人がちょっとおかしい人だったというだけの話です。①理想ばかりが先行した夢見がちな人が明らかに見通しが甘い状態でバーをはじめ ②迷惑客のせいでイベントでトラブルが起きたところ ③自分の運営の問題などを棚に上げて、雑に発達障害者をひとくくりにして犯人扱いし ④その権限がないのに、勝手に出禁処理を発動し ⑤すぐに法…

他人からすると「年を取って可愛くなくなった発達障害者」はただの厄介者でしかないという話、あるいは「公助」の大切さについての話

…しまった。自分自身が発達障害者であるのにと関わらず、である。www.tyoshiki.comそのくらい、可愛くない人間やキモい人間に対して人は無邪気に残酷になりがちだ。 「社会的支援」や「公助」の重要性って当事者にならないとわかりにくいし、今のネットは完全に「自己責任」的な話が強くなっているよね 今の多くの人たちは「可愛くない人は迫害されても良い」と本気で思っていて、それを平気で口に出す。しかもそれが割と無邪気に受け入れられやすい。今のリベラルの主流の方々はこっちよりの考え方…

つらい

…e.mu 相変わらず発達障害と知的障害が一緒くたにされたりまとめて見下されたりしてる光景がちらほら目に入ってつらい。fujipon.hatenablog.comnyaaat.hatenablog.comfujipon.hatenablog.com最近立て続けにこういう記事を読んで、自分も何かを言いたくなってきているがうまく言葉にできない。 でもいつか自分の言葉でちゃんと語らないといけないなと映画「ジョーカー」を見て思う。私は映画「ジョーカー」に共感したというような人間とは友達…

凶悪犯罪が起きたとき、精神病の問題を煽る報道が始まったら「ブラックジャックによろしくの精神科編」を読んでほしい

…精神病患者だけでなく発達障害者への偏見も結構きつかったよね 殺人事件が起きたとき、我々はファクトフルネスの10のバイアスがほぼすべて駆動してしまうことを自覚しておく 思い込み1「分断本能」 「世界は分断されている」と言う思い込み 思い込み2「ネガティブ本能」 世の中はどんどん悪くなっているという思い込み 思い込み3「直線本能」 物事が一直線に動いていると感じる。 思い込み4「恐怖本能」 危険でない事を、恐ろしいと考えてしまう。 思い込み5「過大視本能」 「目の前の数字がいちば…

葉真中顕さんが岩崎夏海さんをDisってたことがあるらしい(ただしどんな内容だったかは記憶がないらしい)

digital.asahi.com この記事について岩崎夏海さんがこのようなことを書かれていました。この人はてなでぼくをくり返し批判していたダメな人なんで、この人が批判している人を見ると逆に正しいのかなと思ってしまいますね。しかし少なくともこの人の批判は全くの見当違いで聞く必要はありません。 / “版元の幻冬舎を文学賞贈呈式で批判 作家の葉真中顕さん:朝…” https://t.co/3CRBofsafJ— 岩崎夏海 (@huckleberry2008) 2019年5月28日…

その言葉、相手が発達障害だという認識がなくても言いましたか?

…るけれど、私のことを発達障害者だと認識していなかっただけだと思います。私はたまに発達障害の記事を書きますが、それをブログのトップに押し出してるわけではないですからね。「書き手が発達障害ということを知っているとこういうコメントを書く人が増える」ということだと思います。こういうのは無意識なものだと思うので、せっかくだから意識してもらいたいです。 「peek a boo」のはてなブックマークコメントでも、「アスペルガー」という言葉を与えられた途端に、まるで免罪符を得たかのように彼を…

自分は差別主義者ではないということを強調したいあまりに、現時点での「差別の存在」や「支援の必要性」を否定してしまうことについて

…んないと思いますが。発達障害の当事者として、似たような扱いはよく受けており、すこし毒を吐きますが。いくら「発達に遅れがあるだけで私たちと違いはない」「特別扱いする必要は無い」ときれいごとを言われても、実際にそこに大きな苦労はあり、二次障害も自尊心の低下も、社会的な圧力も厳然として存在するわけです。 それについて「特別扱いするなんて気持ち悪い」とか「支援の必要は無い」とか言ってる人は、たとえ善意で言ってたとしても結局「見たくないだけだろ」「自分だけがきれいぶりたいだけだろ」とし…

友人の「カムアウトをしたくない」「放っておいて欲しい」は、問題を感じていないのではなくあなたを怖れてたり信頼できないだけかもしれない、という話

…おきたいです。 私も発達障害を「カムアウトしたくない」し「世間でそんなに騒いでほしくない」けど、実際はいろいろと困っている。 逆に言えば困っているけど「カムアウトしたくない」し「世間でそんなに騒いでほしくない」。サンプル数1なので、別にこれが当たり前というつもりはありません。しかしこういう人もいるということだけ知ってもらえればありがたいです。私は発達障害であり、LGBTとは違いますが、やはりマイノリティとしての自意識や社会不安が強くあります。しかし、実は私もこのお友達と似たよ…

障害の社会モデル

…にしないけど」とか「発達障害ってそこまで生き辛いの?私は発達障害だけどなんとかなってるけど」みたいな声が話題になっていますが、こういう考え方への対抗を考えるときの補助線となる、「障害の社会モデル」という考え方を紹介している記事です。私はこの概念には若干否定的ですが、はてなで差別や障害についての話にについて考えたことがある人なら知っておいて損はないと思います。tarako-shuppan.com 障害者の権利運動における重要な概念 ─ 障害の社会モデル ─ を反映したものとなっ…