頭の上にミカンをのせる

「命令されなきゃ、憎むこともできないの?」(ブルーアーカイブ#3 エデン条約編3.私たちの物語)

最近のこのブログのお気に入りは「アークナイツ」です
アークナイツ
kindleセールの紹介
新NISA解説ブログ
発達障害

発達障害

「職場の発達障害者につぶされる」という記事について。今は「発達障害受け入れ」に関しては受け入れる側も受け入れる側もどっちも苦しんでいる

archive.ph b.hatena.ne.jpこの件についてなんとなくモヤモヤしてたのでスペースでお話してみました。最初は独り言で30分くらいしゃべるだけのつもりだったんですが、途中で他の方にも飛び入りで参加いただいて、いろんなお話をお伺いしました。あらためて話…

ADHDに処方される薬「コンサータ」「ストラテラ」「インチュニブ」の違いについて

この間知り合いの人との間でちょっとインチュニブのことが話題になりました。www.kegg.jp インチュニブは、コンサータ、ストラテラに続く日本では3つ目のADHD(注意欠陥多動性障害)のお薬です。2017年3月に認可され、6歳以上18歳未満への処方が認められまし…

Twitterやはてブをやるのにベストな時間帯ってどのあたりだろうという割とどうでもいい話

インターネットで毎日憎悪感情を表出するのを止められない人を見ていて・分足で見るとTwitterやはてブをやる時間帯が悪いのではないか ・日足で見ると「神経症」の回復において一番どん底のタイミングでインターネットをしているのではないかみたいなことを…

ADHD者の生存戦略について語っている増田記事への感想

この増田は読んでて面白かった。anond.hatelabo.jpanond.hatelabo.jpあらかじめ書いておくと、私はADHDではないです。*1 上の増田はADHDの話なので、私は関係ないといえば関係ないのですが、でも大事なこと書いてるなと思ったのでメモ。 まずは増田の話の整…

「アスペル・カノジョ」 発達障害者のサポートで一番重要なの思いやりではない。むしろ思いやりを強調する人間が一番発達障害者を差別しがち

アスペルカノジョ10巻より。 アスペの私が書いてるブログを見てくれてる人はよくおわかりかと思いますが、 「アスペタイプの発達障害者とつきあうのほんと面倒くさい」ということをものすごく丁寧に描いてくれている。私はどうでもいいことでも外界から刺激…

「Shrink~精神科医ヨワイ~」境界性パーソナリティ編|SNS社会は境界性パーソナリティの人間を量産しているかもしれない

精神科医の最初の研修でまず何を教わるか知っていますか?「君たちがまず知っておくべきなのは、他の科と比べて精神科には若くて美しい未婚女性がたくさん来るということだ。そこで患者と恋愛関係になる可能性が1%でもあると思うのなら、精神科医になるの…

発達障害者の男性だけど別に人生無理バーの件では全く怒ってないしむしろ「差別がー」って騒いでる人にうんざりする

※第一感情に基づいて感情垂れ流し気味に書いてる雑文なので特に読まなくてよいです。 なんかびみょーな案件。togetter.com なんかこれに対して当事者でない人たちが発達障害者への差別だとかなんだとか言ってるみたいですが私個人の意見としてはどーでもいい…

他人からすると「年を取って可愛くなくなった発達障害者」はただの厄介者でしかないという話、あるいは「公助」の大切さについての話

私は過去にこういう記事を書いたことがある。 www.tyoshiki.com「可愛い」ということと「助けが必要である」ということは別なのだ、むしろ逆といっても良い。社会的支援が必要な人はむしろ可愛くない側の人、可愛そうだとか助けたいとと思えない人の側にある…

自分が発達障害であっても他の発達障がい者のつらさがわかるとは限らないという話

こういう話はすぐに忘れちゃいそうなので、とりあえずメモしておくことにします。 最近、久しぶりに人と会ってきました。 最初はドトールで集まって会話をしていました。 こちらは人が少なく、交差点沿いの開けた場所にあったので換気もしっかりしてました。…

「同じ言葉でも伝わる意味が変わること」について私も考えたい

最近この方のマンガががすごく気になってます。同じ言葉でも伝わる意味が変わることについて考えました。というマンガです。 pic.twitter.com/hwjC43QPVQ— 丸山さとこ (@ame_satoko) March 21, 2020 今回の話、もしかして他の人には「そうそうそれそれ」って…

『ちょっとしたことで発達障害の人が上手に暮らすための本』をたたき台に「自分の生活マニュアル」を作ってみたい

お笑い芸人のチュートリアル徳井さんという人が、ADHDなのではないかというのが話題になっています。過去のツイートの例などを見る限り、おそらくそうなのでしょうね。とはいえ、私はこの人のこと知らないので、この人自身がどうなろうが知ったこっちゃない…

発達障害の人間からしたら、あらゆる面で「普通(平均点以上)」であることがどれほどすごいかという話

note.mu この記事読むとすごく愚痴とか言い訳を言いたくなるのだけれど、 とりあえずこの記事では「普通」って本当にすごいんだよって言いたい。自分をすべてにおいて「普通」であると感じられるのであれば、それがどれだけすごいことか誇りを持ってもらいた…

「Shrink 精神科医ヨワイ」 ADHDじゃなくてASDを扱ってくれているのがうれしい

以前紹介した「Shrink 精神科医ヨワイ」ですが、www.tyoshiki.com「パニック障害編」「ほほえみ鬱編」の次のエピソードである「ASD編」も終わりました。 ADHDではなくASDをきちんと扱ってくれてるのがかなりうれしかった ・最近ADHDの認知は高まってきている…

「放課後カルテ」 他害傾向があるADHD児編をぜひ読んでほしい

togetter.comtogetter.com対象年齢が全然違いますが、上の2つのまとめ読んで思うところがあった人は、ぜひ12~13巻読んでください。単体で読んでも問題ないです。放課後カルテ(12) (BE・LOVEコミックス)作者: 日生マユ出版社/メーカー: 講談社発売…

ホワイト企業に勤めてたけど発達障害のせいで適応障害&鬱になって退職した時の話

段落ごとに話が飛びまくってぐちゃぐちゃになってしまったので読まなくていいです。 代わりにこれでも読んでください。 comic-walker.com社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった 1 (電撃コミックスNEXT)作者:髭乃 慎士KADOKAWAAmazon社畜が異…

『とかくこの世はいきにくい ~うつで無になった私~』 淡々とした描き方ですごくわかりやすい。教科書にしたい

「発達障害・双極性障害・化学物質過敏症」を抱えながら仕事をすることのつらさ・大変さをこの上なくわかりやすく描いてくれている作品。 うつに陥った後のうつの描写がものすごく丁寧で分かりやすい。これからうつについて説明するときはこの作品そのまんま…

「で、結局将来的に自己肯定感を高く持ちたければどうすればいいの?」についての私の考え

togetter.com この手の話見るたびにうんざりするのだけれど、今はさらざんまいを見るほうが大事なので、さくっと思ったこと書いておきます。上のようなまとめは要するに「自分の周りにいる人が素晴らしい」ということを自慢したい素朴な感情なのだと思います…

コンビニでものすごく発達障害っぽい人に接客対応されて思ったこと

今日コンビニで蒙古タンメン中本を買ったのだけれど…… この時に接客してくれた高校生らしい男子が、ものすごく人を不安にさせる接客をしていた。「余裕がない動きをしている」「人の話を聞かない」というのが顕著だった。 言葉での説明が難しいけど、ものす…

「母親が家族に暴力を振るうことはゆるやかに許されている」というのは女性にとってものすごく不幸なことだと思う

田房永子「キレる私をやめたい」読みました。この本の内容についても後で触れたいと思いますが、先にあとがきから。 「母親が子供に暴力を振るうことはゆるやかに許されている」ということの悲しさ 男性の暴力などについての情報や対処法はたくさんあって、…

ぼっち地獄からの再生「さびしすぎてレズ風○に行きましたレポ」感想

初稿。2016年7月9日 追記。2019年5月7日 【追記】 本日、こちらの記事に対して感想を書いてくださった方がいたようなのですが、私がお返事する前にブログごと消されてしまったようです……なぜだ……。 なぜかわからないのですが「私に言及した人が直後にブログ…

他人に助けを求められるようになること、ついて

https://www.pinterest.jp/pin/442126888401600262/ もうそれなりに長く生きてきて、コミュニケーションについてもブログでgdgd書いて考えたりしてると、確かに人間のコミュニケーションのベースにあるのは「助けを求めること」と「助けを求める声に応え…

妙に心がザワザワしてしまった

chikirin.hatenablog.com発達障害のワイ、文章の前半読んで頭の血管キレそうになったけれど、別にこの文章は決して発達障害者がダメっていう文章ではない…と思います。むしろ「一般的には」(ちきりんさんはなぜか自分のことを一般的な人間の代表だと思って…

「生きづらいと思ったら親子で発達障害でした」 専門家に相談しながら一つ一つ子育てにおける課題を丁寧に解決していく様子を描写しているので実用度が高い作品だと思う

1話~8話までが、親子そろって「発達障害」という診断を受けるまでの話。ここまでは発達障害者の子育てを描いたマンガによくあるお話です。 個人的には9話以降がすごいと思っていて、9話以降はお子さんが発達障害ではない、幼児教育にかかわってる人にぜひ…

NHKが「発達障害ってなんだろう?」関連番組を1週間かけて放映するみたいです

私は「発達障害」について時々記事を書いていますが、どうやらNHKさんが19日から一週間かけてガッツリと発達障害について取り組んでいくようです。私は家にテレビがないのであとで放送後にNHKサイトでまとめをみるような形になりますが、興味がある人は是…

「ハーバードの講堂においてさえ、多数派は少数派を嘲笑する」という話

読みました。 この増田及び、この増田にはてブをつけてる人については3点言っておきたいことがあります。・ちゃんと事実を確認して、事実に基づいて語りましょう ・「ゲイ・パニック・ディフェンス」はあまり有効な戦略ではない ・なぜ「アウティング」とい…

その言葉、相手が発達障害だという認識がなくても言いましたか?

先の記事で書いたように、私はこの記事を支持します。ただ、この記事について全面的に褒められたものではないのはわかるのだけれど、 はてブの反応で気になるものがあったのでこれについて補足しておきますね。褒めてるかけなしているかは関係ありません。「…

障害の社会モデル

今日も記事紹介だけ。「LGBTってそこまで差別されてるっけ?私は別に気にしないけど」とか「発達障害ってそこまで生き辛いの?私は発達障害だけどなんとかなってるけど」みたいな声が話題になっていますが、こういう考え方への対抗を考えるときの補助線…

ADHD特有の「衝動性」と「ワーキングメモリの貧弱さ」は非常に理解されにくい

第二第三の被害者を出さないために、「ネットでアホな人と関わったり、ホイホイ寄ってきそうなわかりやすい芸をやることには慎重になったほうがいいよね」とは言いたい気持ちだよ…。犯罪をしたやつが悪いのは言うまでもない。ただ、悪いことと、被害に遭わな…

「マンガでわかる大人のADHDコントロールガイド」導入  「適応」というキーワードを補助線に使って考え方を変える

で紹介したADHDコントロールガイドについてですが、内容について紹介しますって言っておきながら長いことほったらかしにしてましたすみません。昨日私のブログから買ったよ、と報告してくださった方がいて、私はすごく単純な性格なのでテンションが上がり、…

「自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?」発言について思ったこと

https://twitter.com/skywa2th2/status/1000917360067293184 多分同じことを言ってる人はたくさんいると思うのですが、このツイートがきっかけにバズり始めてますね。そしてこのツイートをした本人は非公開になってます。おかげでどういう文脈でこの発言がさ…